買い物
買い物
今週水曜は、有給を取りました。
何も用事は無かったんですけどね。
有給を捨てるのが勿体ないので、年度末前の有給消化です。

(久々にノンビリできるなぁ)と思ってたら、奥さんから買い物命令が。
2つ返事で、ドライバー 兼 荷物運びを仰せ付かりました。
朝9時からスーパー巡りして、帰宅は13時ころ。
あちこち回るので、買い物にはいつも4時間以上かかります。
( ̄◇ ̄;)

帰宅時は、疲れでグッタリ。
全然休みを満喫できてない・・・。
疲れたからとゴロ寝してしまうと、
何もしないまま一日が終って後悔します。
(勢いがあるうちに、何とかせねば)
と、横浜にお出掛けしてみました。



まずはアメドリ
カルドハイム発売日と比べて、値段が落ち着きました。

コモン アンコモン 2BOX詰め合わせ×2個
では足りないカードを買い足すつもりです。
襲来の予測(青青①)は¥200円超えなので見送り。
古き神々への拘束(黒緑②)を1枚購入しました。
他にも、スタンダード大会用のカードをチラホラと購入。
何を買ったか、詳細はナイショです。
(笑)


発売後10日で禁止カードとなった、
ティボルトの計略(赤①)は¥700円。
それほど値落ちしてません。
まぁ、元々そんなに高くなかったですからね。
ガチャデッキのせいで、メタが歪むのは、良くないです。
禁止にして落ち着かせるのは、やむを得ない措置だと思います。
でも、世の中には物足りなさを感じる人もいるかもしれませんね。

王冠泥棒、オーコ(青緑①)は¥1,200円。
¥7,000円だったはずなので、爆下がりです。
買わなくて良かった~~。
オーコ様が禁止になるのは、予想通りです。
ですが、値落ちするまで意外に時間がかかったし、ここまで落ちると思いませんでした。
ヴィンテージでしか使えませんが、このお値段なら買っても良いかも。

怒りのタイタン、ウーロ(青緑①)は¥3,000円。
¥8,000円だったはずなので、こちらも爆下がりです。
やはり買わなくて正解でした。
でも、まだまだです。
¥2,000円くらいまで落ちるかも、と思ってるんですよね。
欲張りすぎか?



お次は晴れる屋へ。半年ぶりになります。
ここに来たら、ストレージは漁るしかありません。

蜘蛛糸の鎧(緑②)の日本語版が見つかりました。
ずっと欲しかったカードです。
これは嬉しい♪
これまでは、晴れる屋もイエサブも、英語版しか見当たらなかったんですよね。
晴れる屋トーナメントセンターでは売ってましたが、ネットの買い物はしないので。
4枚購入出来ました。これでパウパーのサイドボードが充実します。

店内のショーケースを眺めてると
師範の占い独楽(①)が¥4,300円。
高い!?高すぎる!!
流刑への道(白)¥700円が、これまでの最高値アンコモンだったはず。記録を大幅に更新です。
ヴィンテージでしか使えないのに・・・。



久々に買い物を堪能しました。
予算オーバーでヘソクリ貯金を下ろしましたが、大満足です。
ただ、ストリクスヘイブン発売まで、節制が確定しました。
(ノ◇≦。)

コメント

migiT
2021年2月20日11:45

>オーコ様が禁止になるのは、予想通りです。
エルドレ発売前のばっぱら会で「オーコ強い」言ってたmigiTに
同意が全く無かったくせに~w( ^ω^)

独楽こんな高騰してるんですね。そろそろ売り時か…。