整形外科

2021年1月21日 日常
整形外科
整形外科
非MTGの雑談です。



<<15年ほど前>>
が慢性的に痛むようになりました。
ギックリ腰も、この頃から年に数回は悩まされるように。

整形外科でレントゲンなど診てもらいましたが、
「歳相応ですね。」とけんもほろろ。
整骨院で電気治療しましたが、一向に良くなりません。
歳だし、まぁ仕方ないか)と、そのまま放置してました。
( ゚x゚)ノ



<<令和2年夏~秋>>
右脚前部の付け根が痛むようになりました。
少し歩いたり、立ったままでいると、右臀部も痛みます。

は、治らないけど、酷くもならない、極まれに激痛、という感じ。
普段は、痛みが少し気になる程度なんですよ。

それに対して、右脚前部右臀部は、日に日に痛みが増します。
痛みが何処まで酷くなるか、分かりません。
痛みで歩けなくなるかも?)と心配になってきました。
<(ll゚◇゚ll)>



<<令和2年11月>>
独りで考えても分からないので、整骨院に行くことにしました。
ネットで調べたところ、相場は¥6,000円/回くらい。
うう・・・、高い・・・。

検索した結果、ネットで予約出来て、初回割引があることから、
平塚の『ひらつかスターモール整体院』を選びました。

http://hiratsuka-starmall.com/

姿勢などチェックしてもらったところ、
「身体が固すぎますね。治すにはストレッチをしましょう。
特に太腿前部をストレッチやマッサージして、コリを解しましょう。」とのこと。

身体が固いと、姿勢が悪くなり身体が歪む

身体が歪むと、無意識に変な箇所に無駄に力が入る

常に力を入れ過ぎの状態になってしまい、痛みに繋がる

痛みを庇うため、無意識に別に姿勢が悪くなってしまう

別な身体の歪みが生じて、別の個所が痛む

という流れらしいです。
そんな風になってるのかぁ。
全然知りませんでした。


元凶は、太腿前部の固さだそうです。(張ってるものの、全く痛まないのですが)
また、痛まない他の箇所も、力の入り過ぎでパンパンに張ってるそうです。
説明は分かりやすく、納得いくものでした。
しかも施術直後は驚き。
脚が軽い!錆が取れたみたい!?)と動きが軽くなってるんです。
初回では痛みはなくなりませんでしたが、効果は期待できます。

症状は酷いらしく、週に2~3回の治療が望ましいそうです。
予算的に無理だよなぁ)と整骨院での治療は諦めました。
教わったことを踏襲しつつ、自分で何とかするしかありません。

風呂寝る前ににストレッチ。
通勤電車で太腿をグリグリ。
トイレで太腿をグリグリ。
と地道に続けていきます。



<<令和3年1月>>
自分でストレッチとマッサージを続けた結果、
の痛みが軽減して、
右脚前部の痛みは全くなくなりました♪

でも右臀部は悪化。
他部位の痛みがケツに集中したみたいです。
更に右脹脛が痛み始めました。
どちらにも、オ〇ニーしすぎのチ〇チ〇のような、捩じ切れるような痛みが走ります。
右脹脛の激痛で普通に歩けないし、
右臀部の激痛で眠ることが出来ません。
(´っω・`。)

今度は整形外科に行ってみることにしました。
平塚の『山口整形外科』です。

http://www.yamaseikeigeka.com/

レントゲンの結果は異状なし。
「まずリハビリしてみましょう」とマッサージと電気治療を勧められました。
昔、整骨院でのマッサージも電気治療も効果が無かったんだよなぁ
と、正直乗り気ではありません。
でも、このままだと進展しないので、とりあえず勧められるがままに治療してみます。
ァィ(。・Д・)ゞ

コメント