晴れる屋でレガシー大会-2
2014年1月29日コメント (2)14時からの部は見事に惨敗してしまいました。
次は17時からの部になります。
ちょっと疲れたので、次に参加したものかラピスさんと相談。
「少し喉が渇いたよね~~。」みたいな相談ですが。
(笑)
一旦は店の外に出たものの、この時間に休憩してから20時の部に参加すると帰りが相当遅くなってしまいます。
ここは一頑張りして、17時からの部に参加することにしました。
メインは変えていませんが、サイドボードは少し手直し。
参加者は6名となりました。
<<マッチ 1>>VSサエキさん(グリクシスコントロール)
栃木から来ていた方です。
職場がこの近辺で、先のマッチ2でデュエルしたタケダさんと同じ職場だそうです。
今日は午前中が仕事で、晴れる屋には15時くらいに来てました。
<ゲーム 1>負け
1ターン目に思考囲い(黒)をプレイすると、相手の手札は
Forth of Will(青青③)、
もみ消し(青)、
不毛の大地などなど。
メインデッキはタケダさんとほぼ同じだそうです。
あの~、さっきガッツリ負けたばかりなんですけど・・・。
案の定、フェッチをもみ消し(青)されたり、思考囲い(黒)を3回も打たれたりして、何もさせてもらえないまま真の名の宿敵(青青①)を出されてしまいました。
やっとの思いで実物提示教育(青②)から全知(青青青⑦)を場に出せました。
すると、相手には2体目の真の名の宿敵(青青①)がコンニチワ。(笑)
6点クロックがどうにもできず、投了しました。
<ゲーム 2>負け
2ターン目にプレイした騙し討ち(赤③)は、呪文貫き(青)で打消しされてしまいました。
早くも負け臭がプンプンしてきます。
(泣)
案の定、秘密を掘り下げる者(青)が裏返り、何もできないまま負け。
いや、もうこれは無理です。
(_ _|||)
<<マッチ 2>>
まさかのbyeでした。
途中参加の方がいらっしゃって、参加人数が7人になったんです。
一応、勝ち扱いになります。
<<マッチ 3>>VSタケダさん(グリクシスコントロール)
14時の部で負けたばかり。テンション下がりまくりです。
ただ、先ほどと違い今回は2連敗してしまったそうです。
それでも勝てる気はしませんが。
このデュエル中にKasiwagiさんが応援に来てくれました♪
<ゲーム 1>負け
相手マリガン。
1ターン目、死儀礼のシャーマン(黒/緑)
2ターン目、不毛の大地と相変わらずテンポの良い動きです。でもそれは運良くもみ消し(青)できました。
3ターン目の2枚目の不毛の大地は、流石に無理。
しかも死儀礼のシャーマン(黒/緑)をもう1体出されて負け。
<ゲーム 2>勝ち
お互いに思考囲い(黒)を打つ展開。
勝負手のないままズルズルと進んでいきます。
手札で引き裂かれし永劫、エムラクール(⑮)が腐っていたところで実物提示教育(青②)をトップデッキして勝ち。
<ゲーム 3>勝ち
いきなり不毛の大地で土地を割られる展開。
いや~無理無理。これは無理ですわ~~。
2体並んだ死儀礼のシャーマン(黒/緑)が嫌だったので、豚の呪い(青青X)を打ってみました。
この豚野郎!豚野郎ぉぉぉ~~!
気持ち的に安心できたのは最初の一瞬だけ。ライフ的には2/2が2体って相当痛いです。
(泣)
それでも何とかモニャモニャと勝ち。
何とか賞品パックゲットです。
賞品パックからはニクスの祭殿、ニクシスが!?
良いカードが当たってくれました♪
ちなみにラピスさんの賞品パックからはアクロスの木馬(④)が出てきました。
「強いカードではないけど、今年は午年だから縁起が良いです♪」
って、何て前向きな・・・。
てな感じで大会は終了。
トータルで6戦3勝3敗です。
勝ち星は、1つはモダン相手、1つはbye。
・・・・ダメじゃん。実はほぼ全敗じゃん。
(泣)
デュエルが早くに終わったので、タケダさんからご意見をいただきました。
というより、ラピスさん、Kasiwagiさん、タケダさんの三人に囲まれて、プレイングとデッキ構築に猛烈にダメ出しを喰らったんですけどね。
ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!
まずは『安全確認するくらいならブン回りさせろ!』
ということでした。
思考囲い(黒)
外科的摘出(黒/φ)
もみ消し(青)
残響する真実(青①)
は抜いてしまえ!!
ということです。
その代わりに、軽いドローを入れた方が、『コンボデッキらしい動きができる』ということでした。
以前に、似たようなことを腐道さんに言われた気がするなぁ。
そのときは『女々しい!』って表現されてましたけどね。
でも・・・でも・・・、女々しくてもいいから 安全確認したいよぅ。
どうしたらいいんだよぅ。
壁|ω;))))プルプル
あとは
「見切りがヌルい!赤単を使ってシビアなライフ計算を身につけろ!」とか
「苦花(黒①)でも使ってみればいいんじゃね?」
(゚σ ゚)ホジホジ
とか言われました。
思いつきっぽかったですけど、『勉強のために、色々と試してみる』というのは賛成です。
いっぺんに全部を試すのは無理なので、ボチボチと調整していくつもりです。
その後は、定番の居酒屋で反省会。
(笑)
明日は仕事なのに、すっかり遅くなってしまいました。
急遽取った有給でしたが、デュエルして飲みに行って、休日をガッツリ満喫できました。
次回は、もう少し結果を残せるよう頑張ります。
m(__)m
次は17時からの部になります。
ちょっと疲れたので、次に参加したものかラピスさんと相談。
「少し喉が渇いたよね~~。」みたいな相談ですが。
(笑)
一旦は店の外に出たものの、この時間に休憩してから20時の部に参加すると帰りが相当遅くなってしまいます。
ここは一頑張りして、17時からの部に参加することにしました。
メインは変えていませんが、サイドボードは少し手直し。
参加者は6名となりました。
<<マッチ 1>>VSサエキさん(グリクシスコントロール)
栃木から来ていた方です。
職場がこの近辺で、先のマッチ2でデュエルしたタケダさんと同じ職場だそうです。
今日は午前中が仕事で、晴れる屋には15時くらいに来てました。
<ゲーム 1>負け
1ターン目に思考囲い(黒)をプレイすると、相手の手札は
Forth of Will(青青③)、
もみ消し(青)、
不毛の大地などなど。
メインデッキはタケダさんとほぼ同じだそうです。
あの~、さっきガッツリ負けたばかりなんですけど・・・。
案の定、フェッチをもみ消し(青)されたり、思考囲い(黒)を3回も打たれたりして、何もさせてもらえないまま真の名の宿敵(青青①)を出されてしまいました。
やっとの思いで実物提示教育(青②)から全知(青青青⑦)を場に出せました。
すると、相手には2体目の真の名の宿敵(青青①)がコンニチワ。(笑)
6点クロックがどうにもできず、投了しました。
<ゲーム 2>負け
2ターン目にプレイした騙し討ち(赤③)は、呪文貫き(青)で打消しされてしまいました。
早くも負け臭がプンプンしてきます。
(泣)
案の定、秘密を掘り下げる者(青)が裏返り、何もできないまま負け。
いや、もうこれは無理です。
(_ _|||)
<<マッチ 2>>
まさかのbyeでした。
途中参加の方がいらっしゃって、参加人数が7人になったんです。
一応、勝ち扱いになります。
<<マッチ 3>>VSタケダさん(グリクシスコントロール)
14時の部で負けたばかり。テンション下がりまくりです。
ただ、先ほどと違い今回は2連敗してしまったそうです。
それでも勝てる気はしませんが。
このデュエル中にKasiwagiさんが応援に来てくれました♪
<ゲーム 1>負け
相手マリガン。
1ターン目、死儀礼のシャーマン(黒/緑)
2ターン目、不毛の大地と相変わらずテンポの良い動きです。でもそれは運良くもみ消し(青)できました。
3ターン目の2枚目の不毛の大地は、流石に無理。
しかも死儀礼のシャーマン(黒/緑)をもう1体出されて負け。
<ゲーム 2>勝ち
お互いに思考囲い(黒)を打つ展開。
勝負手のないままズルズルと進んでいきます。
手札で引き裂かれし永劫、エムラクール(⑮)が腐っていたところで実物提示教育(青②)をトップデッキして勝ち。
<ゲーム 3>勝ち
いきなり不毛の大地で土地を割られる展開。
いや~無理無理。これは無理ですわ~~。
2体並んだ死儀礼のシャーマン(黒/緑)が嫌だったので、豚の呪い(青青X)を打ってみました。
この豚野郎!豚野郎ぉぉぉ~~!
気持ち的に安心できたのは最初の一瞬だけ。ライフ的には2/2が2体って相当痛いです。
(泣)
それでも何とかモニャモニャと勝ち。
何とか賞品パックゲットです。
賞品パックからはニクスの祭殿、ニクシスが!?
良いカードが当たってくれました♪
ちなみにラピスさんの賞品パックからはアクロスの木馬(④)が出てきました。
「強いカードではないけど、今年は午年だから縁起が良いです♪」
って、何て前向きな・・・。
てな感じで大会は終了。
トータルで6戦3勝3敗です。
勝ち星は、1つはモダン相手、1つはbye。
・・・・ダメじゃん。実はほぼ全敗じゃん。
(泣)
デュエルが早くに終わったので、タケダさんからご意見をいただきました。
というより、ラピスさん、Kasiwagiさん、タケダさんの三人に囲まれて、プレイングとデッキ構築に猛烈にダメ出しを喰らったんですけどね。
ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!
まずは『安全確認するくらいならブン回りさせろ!』
ということでした。
思考囲い(黒)
外科的摘出(黒/φ)
もみ消し(青)
残響する真実(青①)
は抜いてしまえ!!
ということです。
その代わりに、軽いドローを入れた方が、『コンボデッキらしい動きができる』ということでした。
以前に、似たようなことを腐道さんに言われた気がするなぁ。
そのときは『女々しい!』って表現されてましたけどね。
でも・・・でも・・・、女々しくてもいいから 安全確認したいよぅ。
どうしたらいいんだよぅ。
壁|ω;))))プルプル
あとは
「見切りがヌルい!赤単を使ってシビアなライフ計算を身につけろ!」とか
「苦花(黒①)でも使ってみればいいんじゃね?」
(゚σ ゚)ホジホジ
とか言われました。
思いつきっぽかったですけど、『勉強のために、色々と試してみる』というのは賛成です。
いっぺんに全部を試すのは無理なので、ボチボチと調整していくつもりです。
その後は、定番の居酒屋で反省会。
(笑)
明日は仕事なのに、すっかり遅くなってしまいました。
急遽取った有給でしたが、デュエルして飲みに行って、休日をガッツリ満喫できました。
次回は、もう少し結果を残せるよう頑張ります。
m(__)m
コメント
秘密なら記載しても、まだ平気なのかなぁ?
と、思います(*^^*)
配慮が足りませんでしたね。
今後は気を付けます。
m(__)m